フィジカルアセスメントセミナー
■対 象:救急看護師(ラダーⅠ以上)
基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する
■受講費:8,000円(会員)12,000円(非会員)
■定 員:30名(先着順)
■コース概要:本セミナーは、救急初療看護に必要なフィジカルアセスメントに解説しながら、「胸痛」「呼吸困難」「意識障害」「腹痛」事例を用いて、フィジカルアセスメント、病態アセスメントの知識を活用していきます。救急初療特有の看護過程展開を学び、日常の看護実践を振り返ることができ、緊急度の判断や救急処置、緊急検査、治療の準備の根拠を明確にしていきます。
■学習目的:救急初療における看護過程(身体的側面)の展開ができる。
■学習目標
・医師へ緊急度の報告ができる
・ABCDEの分析ができる
・臨床推論から疾患予測ができ、ABCDEの異常の顕在的、潜在的アセスメントができる
・救急処置の選択ができる
・ABCDEの分析ができる
・臨床推論から疾患予測ができ、ABCDEの異常の顕在的、潜在的アセスメントができる
・緊急検査の選択ができる
・臨床推論から疾患予測ができる
・看護問題(看護診断)が解決できるケアの提案ができる
・一次評価、二次評価を統合し、病態アセスメントができる
・看護問題(看護診断)を明確にすることができる
基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する
■受講費:8,000円(会員)12,000円(非会員)
■定 員:30名(先着順)
■コース概要:本セミナーは、救急初療看護に必要なフィジカルアセスメントに解説しながら、「胸痛」「呼吸困難」「意識障害」「腹痛」事例を用いて、フィジカルアセスメント、病態アセスメントの知識を活用していきます。救急初療特有の看護過程展開を学び、日常の看護実践を振り返ることができ、緊急度の判断や救急処置、緊急検査、治療の準備の根拠を明確にしていきます。
■学習目的:救急初療における看護過程(身体的側面)の展開ができる。
■学習目標
・医師へ緊急度の報告ができる
・ABCDEの分析ができる
・臨床推論から疾患予測ができ、ABCDEの異常の顕在的、潜在的アセスメントができる
・救急処置の選択ができる
・ABCDEの分析ができる
・臨床推論から疾患予測ができ、ABCDEの異常の顕在的、潜在的アセスメントができる
・緊急検査の選択ができる
・臨床推論から疾患予測ができる
・看護問題(看護診断)が解決できるケアの提案ができる
・一次評価、二次評価を統合し、病態アセスメントができる
・看護問題(看護診断)を明確にすることができる
